人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アメリカのテネシー州に住む家族4人と犬1匹のお話


by tnorange
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

今年の一時帰国 ~受験生の母の雑感~

例年よりも若干短めだった一時帰国。

理由は、私のドライバーズライセンスが切れる前にテネシーに戻りたかったから。

というわけで、約1ヶ月の「仮・通学生活」を送った娘達でした。

3年前は、まったく知らない人に囲まれていた転校生だった娘達も、今では毎年やってくる転校生と化し、友達にも恵まれ、先生方も覚えていてくださり・・・と親としては充分すぎる環境の中で過ごさせてもらいました。

一時帰国は、海外生活者にとって年に1度のおたのしみ。普段、味わえない贅沢ができるのもこの時なればこそ。

誰のおめでとう? それは私です。
今年の一時帰国 ~受験生の母の雑感~_d0086253_21462377.jpg

うまそっ
今年の一時帰国 ~受験生の母の雑感~_d0086253_21464074.jpg

じゅるっ
今年の一時帰国 ~受験生の母の雑感~_d0086253_21481819.jpg

黒門市場サイコー!
今年の一時帰国 ~受験生の母の雑感~_d0086253_21485251.jpg

夫婦善哉・・おどろきの値段!
今年の一時帰国 ~受験生の母の雑感~_d0086253_21493457.jpg

さようなら。太郎くん。
今年の一時帰国 ~受験生の母の雑感~_d0086253_21504651.jpg


。゜。゜。゜。゜。゜

今年は、アネキが中3ということもあり、話題は高校受験一色。

焦点は、「いつ帰国して、高校へ入学(or 編入)するのがベターなのか」ということ。

父の駐在も4年目。当初の予定では5年だったけれど、アネキの学校のことを考えると、高2や高3の途中で帰国したところで、その先の選択肢は果たして満足(もしくは諦め?)できるものか否か。

ハイスクールを卒業してからの帰国も検討されたけれど、現時点からさらに向こう4年も駐在期間が続くかどうかは甚だなんだな。

そこが駐在の不安・不安定・不確定・不不不負?の要素。家族にしてみればね。

ましてや、駐在もさほど珍しくなくなった昨今。「帰国子女」という名のもとに、「英語はできて当たり前」という世間の目。

そうです。そうですとも。英語はできて当たり前。そんなことは百も承知。

でもね、そこに至るまでに背負わせた苦労を共にした親としては、

「アメリカに行けば、英語が話せるようになると思ったら大間違いだぞ!『子供だからすぐ覚えるし、大丈夫』って、何を根拠に言ってんだ!」

と、声を大にして言いたくもなるんだな。ホント。わかっちゃいないよね。でも住んでみないと、わからないか。

住んでみてわかった一人として、無責任な発言を控えるように学習しなくちゃ。

おっと、脱線。話をもとに戻すと・・・

滞在中に、実力テストと期末テストがあったので、「下校後、毎日3時間は勉強する事」を約束させて、おしりを叩く毎日でした。

アネキは、それをかなりのプレッシャーと感じていたよう。学校よりも家庭の方が、勉強に関してはうるさかったから。

父に言わせれば、「受験にプレッシャーなんて、当たり前だ!」その通り。

もちろん、友達の雰囲気も去年までとは微妙に変化があったらしいけれど。

去年も今年も期末テストの時に、「勉強会」と称して数人で公民館に集まったアネキ達。

ともすればすぐに脱線しがちだった勉強会も、今年は脱線してもすぐに復旧され平常運転に戻ったのだとか。

勉強の成果もあって、まずまずの成績を取れたテスト。ただ、国・数・英に比べると、予想通り理科と社会は悪かったですね。

補習校では、理科の授業はなし。社会も週に1時間(中学部)。教科書と進○ゼミと本人の努力だけが頼りでは、どうしようもないよね。

それらハンディとどう向き合って、進学先と帰国タイミングを選ぶかが課題です。

県の教育委員会へ行き、通学圏内の高校へも話を伺いに行き・・・。少しでもと、情報収集に走りました。

なんと言っても、「行きたい高校と行ける高校」は別。

海外にいると、「じゃ、うちの子はどの高校なら行けるの?」というレベルがわからない。

進○ゼミの実力判定テストや某県内にある「○統」の実力テスト。学力程度はわかっても、「内申点」を持たない子供達は、結局「こんな感じ・・・?」としかわからないのが、なんとも歯痒いです。

前出の「帰国子女なんて一般的」となったとは言え、首都圏ならまだしも、田舎はまだまだ門が狭い。

おおよその青写真は描けているんだけど。残るは、本人の意識なり。

それが一番大事なんですけどッ!アネキっ!
by tnorange | 2008-08-13 22:08 | 家族